コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

メイドインニシヨド

話題です

  1. HOME
  2. 話題です
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 fujiwara インタビュー

【第79回ニシヨド編集部】 末廣良治さん(写真家)

2025年3月1日(土)19:00- あおぞらイコバ ゲスト編集長:末廣良治さん(写真家) ※冒頭、テーマソングBABUさんの「よどのはな」が流れているのですが設定ミスでフェードアウトできておらず、聞きづらくてほんとすみ […]

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 fujiwara インタビュー

【福駅100年大学】4限目 畑 真沙江さん&村本 瑞喜さん(八百屋PEACE)

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 fujiwara インタビュー

【福駅100年大学】2限目 滝野舞子さん(西淀中学PTA会長)

2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 fujiwara インタビュー

【福駅100年大学】1限目 樋上雅一さん(福町の生き字引)

2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 fujiwara インタビュー

第72回ニシヨド編集部 みてアート2024スペシャル

ゲスト編集長:松田和也さん(西淀川区長) 毎年恒例の西淀川のアートフェス、みてアート2024のイベントのひとつとして、もと歌島橋バスターミナルでニシヨド編集部を開催しました。美術家を招いたアーティストトークなど、さまざま […]

2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月15日 fujiwara インタビュー

チームで地域で、みんなで障がい福祉

ゲストなしの茶話会的編集部だった第69回の次は、千舟公園前の「NPO法人いきいき」が会場の第70回ニシヨド編集部でした。生活介護と就労支援B型の事業が行われている施設の駐車場をにイスを並べて、いきいきの専務理事・木戸貴之 […]

2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 fujiwara インタビュー

家族が好き、そして芸術が好き

第68回ニシヨド編集部は西淀川区で毎年秋に行われるアートイベント「みてアート」でおなじみ、現代美術作家のモリン児さんにお話をうかがうべく、姫島にあるアトリエを訪れました。モリン児さんの作品にこもっている想い、だれを意識し […]

2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月30日 fujiwara インタビュー

なにかしたいから始まる子ども食堂

  佃子ども食堂藤田欣也さん   「娘が高校を出たころかな。ぼくは40代半ばで、ちょうどコロナが始まって、そこでちょっと立ち止まったんです」  う~ん、なにかやりたい!   京都の出身。高校卒業後、建設会社で施工管理。若 […]

2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月27日 fujiwara ニュース

フクマチ、ハリガネ、みてアート

美術作家 村田のぞみさん 福小学校の向かい、福町会館の駐車スペースで、ひとり女性が作業をしている。今月21日から姫里のゲストハウスに滞在して、ここで作業をしている。何をしているのかというと、針金をくねくねと曲げている。黙 […]

2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月19日 fujiwara 特別企画

【すげーしゅげーめぐり】村長さんが籐から始めた教室

 クラフトバンド(紙バンド)は紙製のひもを束にして、帯(バンド)にしたもの。米袋の口を閉じる、あれだ。丈夫なので、籐(ラタン)細工のように編んでカゴを作ったりできる。カラーバリエーションが豊富なのも魅力で、手芸用として人 […]

2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 fujiwara 特別企画

【すげーしゅげーめぐり】おばあちゃんの着物と息抜きの時間

着物リメイク り・くろあ 今村久美子さん  赤い座布団にちょこんと座ったネズミに、澄ました顔で空を見上げるウサギとブタ。色とりどりの花のブローチに梅の花のストラップ、さらにはハスの花托の飾り物。今村久美子さんがちりめん細 […]

2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 fujiwara インタビュー

西淀川には吹奏楽団があって、団長はアフリカの風も吹かせます

吹奏楽団アンサンブル・ウペポ団長・河野智子さん また、吹奏楽をやってみよう!  「吹奏楽団アンサンブル・ウペポ」は、西淀川区を拠点に活動している市民吹奏楽団だ。そう、西淀川には吹奏楽団があるのだ。ホールでの演奏会だけでな […]

2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 fujiwara グルメ

連日やけくそセールな居酒屋の母娘三代、オモニのオモニの味

日韓家庭料理居酒屋ツインズ  壁にでかでかと張り紙がしてある。「ツインズで損しない3ヶ条」。ひとつめが19時までに来店すること。19時までハッピーアワーで生中が350円、レモンサワーとハイボールは250円である。ちなみに […]

2023年7月10日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 fujiwara 特別企画

【すげーしゅげーめぐり】生涯学習からはじまった純子さんの手芸

 福町で暮らす田村純子さんの趣味は手芸だ。「得意なのはレース編み。けど、手芸は何でも好きなんよ」。フェルト細工にちりめん細工、アートフラワーなどなど。日々いろんな手芸を楽しんでいる。だからおうちには作品がたっくさん。貝殻 […]

2023年3月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 fujiwara インタビュー

発送代行にジュースにジャケット 大和田の不思議倉庫に潜入!

株式会社オータム  出来島駅からライフ(スーパー)を過ぎて、団地を抜けたあたりの会社の倉庫。すぐ先は淀中学で、学校帰りの生徒たちがちらりと目をやる。軒先でいろんな物が売られているのだ。水、缶ジュース、マスク、スナック菓子 […]

2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月22日 fujiwara インタビュー

障がいのある人にもない人にも、おせっかいな地域であるために

インタビュー 長野美保さん 取材・文=小橋伸一 昨年から週に一度、西淀川区役所の1階で「にしよどマーケット」が開かれている。このイベントは区内の障がい福祉サービス事業所がハンドメイド雑貨など、オリジナル商品を販売するとい […]

2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 fujiwara ニュース

猫にアートに太極拳の摩訶不思議
野里「林ハイツ」で番外モリン児展

* * *  野里住吉神社の鳥居を前にして、路地を左に入った住宅街の一軒が「林ハイツ」。以前はその名の通り賃貸のハイツだったが、2年ほど前に改装され、現在は猫が暮らしている。なおかつ太極拳教室でもあり、12月12日からは […]

2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 fujiwara ニュース

ニシヨド編集部をはじめました

西淀川で活動しているすてきな人も、おいしいお店も、あれもこれも、情報を発信したり、課題に向き合ったりそうした地域の活動は、人が集う場がなければはじまらないんじゃないかと、考えました。 それで、週に一度のペースでオープンな […]

2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 fujiwara 特別企画

西淀川子どもセンターの13年

「すべての子供のための場であることで、子供たちをサポートする」。そんな思いから西淀川子どもセンターは生まれた。だから、ここにはいろんな子供たちが集う。放課後の校庭のようであり、公園や河川敷のようであり、かつての駄菓子屋さ […]

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 fujiwara インタビュー

インタビュー・津田 愛 さん

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 fujiwara お買い物

出会ったらきっと、お花を飾ろうって 思ってしまうはずです

出会ったらきっと、お花を飾ろうって思ってしまうはずです「うるわし花店」  御幣島の和菓子店「よだもち」の軒先に、色とりどりの花が並んでいる。その横に「うるわし花店」の立て看板と、うふふと微笑む女性。麗しい。蜜に誘われる蝶 […]

2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月2日 fujiwara グルメ

空気はゆるく団子はゆるくない、というのがたまらない!

空気はゆるく団子はゆるくない、というのがたまらない! わがし屋 よだもち 和菓子屋さんというと、手土産を買いに訪れるお店というイメージがあった。どっちかというと非日常的な。でも、“菓子”なんだからもっと気軽に立ち寄ってパ […]

2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 fujiwara グルメ

これ一本でお店ができる!お母さん確信のロール

これ一本でお店ができる!お母さん確信のロール 大人のおやつ ANCO(あんこ) ANCOは臼井杏里さんと母・ひさ江さんによる小さなスイーツ店。そしてANCOと言えばスティックタルトだ。丸く焼き上げたタルトを16等分にカッ […]

2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 fujiwara お買い物

ぼ~っとたたずんでるだけで、心躍ってしまう雑貨屋さん

ぼ~っとたたずんでるだけで、心躍ってしまう雑貨屋さん cotea ― コティ ― 野里の住宅街のとあるおうちの前に、ずらりと自転車が並ぶ日がある。とりわけ前後チャイルドシートの重装備ママチャリ率高し。で、何の日かというと […]

2018年6月27日 / 最終更新日時 : 2018年7月13日 fujiwara 特別企画

情報発信してます!という人に会いに行く!-その1-

情報発信してます!という人に会いに行く!-その1- 西淀川区子育てまるごと情報[クー]Coo NPO法人にしよどにこネット 福田留美さん NPO法人「にしよどにこネット」が発行している『西淀川区子育てまるごと情報Coo[ […]

2018年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 fujiwara グルメ

勝手に命名!野里ハイボール

[pc-mieru][/pc-mieru] [sp-mieru][/sp-mieru] SHOT BAR GAILY MOON ゲイリームーン  一言でハイボールといっても味はさまざま。して、こちらのハイボールはというと […]

スポンサーリンク




Copyright © メイドインニシヨド All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP